“いじり”が“いじめ”に。 “ちがい”が“うざい”に。
“目立つ”が“苛立つ”になってしまったり。
本人に悪意がなくても、残念なことに無自覚に人を傷つけることは多いです。
教室や学校では「普通」のことかもしれませんが、外から見ると「変」なことはたくさんあるから。
みんなが知らないところで、誰かが悲しむ前に。
クラスで、学校で、社会で、話し合いの場を作りたくて、
色々なテーマで「無料のマンガ教材」を創りました。
「そんなつもりはなかった」という自分だけの意見ではなく、
「そうなんだ」「こうしてみよう」という対話で、子どもだけでなく、大人も変わっていけたら。
![](img/title_manga@2x.png)
マンガ教材のダウンロード(PDF)は、各コンテンツの「詳細はコチラ」から!
![](img/changers@2x.png)
このサイトを訪れたあなたも、クリエーターの方々も、制作に携わった私たちも、
全員がChangersです。一緒に、社会を、世界を変えていきましょう。
![個人](img/individual@2x.png)
![](img/aoyama@2x.png)
青山 郁子
都留文科大学
国際教育学科 教授
![](img/abetakashi@2x.png)
安部 孝志
303BOOKS
ディレクター
![](img/uezono@2x.png)
上園 雄太
野田市公立小学校
教諭
![](img/okano@2x.png)
岡野 健人
千葉大学大学院
教育学研究科修士課程
![](img/oguma@2x.png)
小熊 雅子
303BOOKS
編集者
![](img/gunji@2x.png)
郡司 日奈乃
千葉大学大学院
人文公共学府博士
後期課程 1年
![](img/gotou@2x.png)
後藤 律子
浦安市立公立小学校
![](img/nakamura@2x.png)
中村 理沙子
千葉県松戸市立
馬橋小学校 教諭
![](img/hirayama@2x.png)
平山 靖
帝京科学大学
助教
![](img/furutani@2x.png)
古谷 成司
NPO法人企業教育研究会 授業開発研究員、
千葉大学教育学部非常勤講師
![](img/yamazaki@2x.png)
山崎 智子
千葉県旭市立
干潟小学校教員
![](img/yamamotorie@2x.png)
山本 理恵
千葉県東金市立
東中学校
![](img/yokoyama@2x.png)
横山 紗衣莉
株式会社ポプラ社 IP事業グループ コンテンツビジネスユニット
![](img/wada@2x.png)
和田 恵吾
元 柏市立土小学校
教諭
![団体](img/group@2x.png)
![](img/303books@2x.png)
303BOOKS
![](img/alvark.png)
アルバルク東京
![](img/kashiwa.png)
柏市教育委員会
![](img/yokkaichi.png)
四日市市教育委員会
![](img/title_whatsnew@2x.png)
![](img/title_question@2x.png)
ぜひクラスや学校等の実態に合わせて授業を組み合わせてください。
教材を開発し公開していく予定です。